============================================================
【民間助成】京都新聞子育て仲間を応援「事業助成」
http://www.kyoto-np.co.jp/fukushi/index.htm
============================================================
【助成目的】
京都新聞子育て仲間応援『事業助成』は、京都・滋賀で子育て支援活動を行っている、非営利の
グループや団体が2013年度に実施する事業を対象に、京都新聞社会福祉事業団に寄せられる善意の
寄金から助成し、活動に役立ててもらうものです。東日本大震災で被災され、京都・滋賀に避難されて
いる子どもたちや東北の子どもたちへの支援事業にも助成します。
【助成対象団体】
京都府・滋賀県内で、「子育て」について集いや情報交換などの活動をしている団体・グループ(以下、団体)。ただし下記の要件を満たしていることとします。
・地域で子育て支援活動を計画的・継続的に取り組み、月1回以上の活動を行っている団体。
・非営利団体で自主的に運営を行い、6ヶ月以上の活動実績がある団体。
・おおむね15歳以下の子どもたちを対象にしている団体。
・東日本大震災で被災され京都・滋賀に避難している子どもたちや東北の子どもたちを対象に、
支援活動(キャンプなどを含む)をしている京都・滋賀の団体。
【助成対象となる事業】
・子育て支援を目的とし、各団体が年間に取り組んでいる大きな事業や、2013年度に新たに取り組む
事業など。(原則として、ひとつの催しや単発事業で、親子を対象に企画した公演、子育てのための
講演会、学習会、研修会、情報交換を目的とした交流会、相談事業など。年間を通じて団体運営費の助成ではありません)
・団体内部(会員)だけの活動ではなく、広く一般の人も参加募集をして行う事業。
・その他、当事業団で子育て支援に効果的で必要と判断した事業。
※これまでの助成事業例・著名な講師を招いた講演会、ふれあい動物園、陶芸教室、手作りおもちゃの講習会、おはなし会、親子体操、こどもフェスティバル、クリスマス会などの開催ほか。
【助成額】
上限15万円 ※助成額は、申請内容を厳正に審査、決定します。
※1団体2万円の「子育て仲間を応援」助成は、6月中旬頃に募集します。
*************************
●受付期間 2013年5月2日(木)〜5月21日(火)17時必着
*************************
【お問い合わせ・申請受け付け】
〒604-8577
京都市中京区烏丸通夷川上ル 京都新聞社内
京都新聞社会福祉事業団「子育て事業助成」係(10時〜17時、土日祝休み)
TEL075-241-6186 FAX075-222-2515
詳しくは要項をご確認ください。
要項は京都新聞社会福祉事業団のホームページ(www.kyoto-np.co.jp/fukushi/index.htm)から
ダウンロードできます。
**************************
配信停止や登録アドレスの追加・変更は、
下記URLにアクセスして行ってください。
http://www.kyoshakyo.or.jp/Jmm/magazine/joseikin/
【発信元】
京都府社会福祉協議会 地域福祉・ボランティア振興課
TEL:075-252-6295/FAX:075-252-6311
Email:chiiki@kyoshakyo.or.jp
**************************