==============================================================================
【民間助成】【輝く学生応援プロジェクト 学生Place+】
平成25年度 活動資金サポート
◆事業支援コース 1団体10万円まで
◆活動支援コース 1団体2万円以上3万円以内
==============================================================================
【助成目的】
「学生のまち」と称される京都には,地域で多様な活動に取り組んでいる,又は取り組みたいと考えている学生の皆さんが数多く存在します。しかし,新しい活動を始めるに当たって,活動資金の不足から実行に移すことができない状況や,活動実績がないために資金や協力を得るのが困難な状況があります。そこで,「輝く学生応援プロジェクト」の取組の一つとして,学生が京都のまちの活性化につながる活動や社会に貢献する活動に挑戦するきっかけとなるよう,「活動資金サポート」を実施します。
◆事業支援コース−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【支援対象】
平成25年5月1日(水)から平成26年2月28日(金)までの期間に,主に京都市内で実施される京都のまちの活性化につながる取組,又は社会に貢献する事業。ただし,活動を開始して,3年以内の事業(申請日時点)とし,応募締切日までに事業が完了していないことを条件とします。
【支援額】
上限を10万円とし,事業計画に基づいた申請額や申請内容から判断し,支援金額を決定します。
【支援件数】
10団体(予定)
【応募期間】
平成25年5月1日(水)から6月15日(土)18:00まで
【応募要件】
◇実施団体について
以下のすべての要件を満たす団体を対象とします。
・主に京都で活動している学生団体
・分野を問わず,活動を通じて社会や地域に貢献している学生団体
・輝く学生応援プロジェクト「学生Place+」に団体登録している学生団体(申請前に必ず団体登録が完了していること。)
※団体登録には, 団体登録申込書と団体案内や事業チラシなど活動内容がわかる添付資料を提出(学生Place+まで持参)し,ヒアリングを受けることが必要です。応募締切日の1週間前には,登録を完了しているようにしてください。
※団体登録詳細は,学生Place+のホームページを参照してください。
※過去に本活動資金サポートに採択された団体も応募することが可能です。
※支援を受けようとする活動または事業において,京都市の他の助成金・補助金と本活動資金サポートの併給は不可とし,他の助成を受ける場合には本活動資金サポートの認定を受けることができません。
◇その他の条件
・採択後,コーディネーターと事業計画のブラッシュアップを行うこと(原則,9月25日(水)まで)。
・事業実施期間中,活動状況の報告や事業実施時の相談を目的に,コーディネーターと活動資金サポートの活動に取り組む他の学生団体との定期的な集まり「合同ミーティング」(毎月最終週の水曜日)に参加すること。
・事業終了後,事業報告書(会計報告含む)を提出期間内に提出すること。
・「輝く学生応援プロジェクト」事務局と円滑に連絡がとれる体制をとれること。
・平成26年3月開催予定の成果発表会・表彰式へ出席すること。
・平成25年度「活動資金サポート(活動支援コース)」へも同一事業の応募はできますが,採択はどちらか1つに限ります。
◆活動支援コース−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【支援対象】
京都のまちの活性化につながる取組,又は社会に貢献する活動を行う学生団体において,以下の期間内に主に京都市内で実施する日々の活動または事業に必要となる費用。ただし,下記の期間内に支出される内容とします。
第1期:平成25年7月1日(月)から9月30日(月)まで
第2期:平成25年10月1日(火)から12月31日(火)まで
【支援額】
2万円以上3万円以内とし,活動内容・活動計画に基づいた申請内容から判断し,支援金額を決定します。
【支援件数】
25団体(予定)(第1期・第2期の合計)
【応募期間】
第1期:平成25年5月1日(水)から6月30日(日)12:00まで
第2期:平成25年8月1日(木)から10月1日(火)18:00まで
【応募要件】
◇実施団体について
以下のすべての要件を満たす団体を対象とします。
・主に京都で活動している学生団体
・分野を問わず,活動を通じて社会や地域に貢献している学生団体
・輝く学生応援プロジェクト「学生Place+」団体登録,若しくは,「むすぶネット」学生団体登録が必要。(両登録とも,申請前に必ず団体登録が完了していること。)
※学生Place+団体登録には, 団体登録申込書と団体案内や事業チラシなど活動内容がわかる添付資料を提出(学生Place+まで持参すること)し,ヒアリングを受けることが必要です。活動資金サポート応募締切日の1週間前には,登録を完了しているようにしてください。団体登録詳細は,学生Place+のホームページを参照してください。
※むすぶネット学生団体登録は,むすぶネットホームページ(http://www.kyoto-musubu.net/)から団体登録をしてください。活動資金サポート応募締切日の1週間前には,登録を完了しているようにしてください。
※過去に本活動資金サポートに採択された団体も応募することが可能です。
※支援を受けようとする活動または事業において,京都市の他の助成金・補助金と本活動資金サポートの併給は不可とし,他の助成を受ける場合には本活動資金サポートの支援を受けることができません。
◇その他の条件
・支援期間内に計画に基づいた事業や活動を行い,それを証明できること。
・責任をもって,活動または事業を実施する体制を整えていること。
・事業終了後,事業報告書(会計報告含む)を提出期間内に提出すること。
・実施ガイダンス,報告書作成ガイダンスに出席すること。
・「輝く学生応援プロジェクト」事務局と円滑に連絡がとれる体制をとれること。
・平成26年3月開催予定の成果発表会・表彰式へ出席すること。
・掲示用の報告パネルを作成し,学生Place+内に掲示(平成26年3月開催予定の成果発表会・表彰式において掲示予定)すること。
・平成25年度「活動資金サポート(事業支援コース)」へも同一事業の応募はできますが,採択はどちらか1つに限ります。
【応募・問合せ先】
輝く学生応援プロジェクト「学生Place+」
【コーディネーター対応時間】 火曜日〜土曜日 14:00〜21:30
日曜日 9:30〜17:00(月曜休館)
【住所】〒600-8216京都市下京区西洞院通塩小路下る キャンパスプラザ京都1階
【電話番号】075-353-3107 【Fax番号】075-353-3108
【E-mail】info@kagayaku.st
【ホームページ】http://www.kagayaku.st
詳しくは要項をご確認ください
要項は輝く学生応援プロジェクト「学生Place+」ホームページから(http://www.kagayaku.st)から
ダウンロードできます。
**************************
配信停止や登録アドレスの追加・変更は、
下記URLにアクセスして行ってください。
http://www.kyoshakyo.or.jp/Jmm/magazine/joseikin/
【発信元】
京都府社会福祉協議会 地域福祉・ボランティア振興課
TEL:075-252-6295/FAX:075-252-6311
Email:chiiki@kyoshakyo.or.jp
**************************