【助成金メール情報】(2014-04-17発行) (2014/04/17) 一覧へ

以下の情報をご紹介しています。
詳しくは京都府社会福祉協議会ホームページ内【助成金情報】をご確認ください。
 http://www.kyoshakyo.or.jp/volunteer/volunteer2/


============================================================
【民間助成】24時間テレビ37 「愛は地球を救う」〜福祉車両寄贈申し込みのご案内〜
http://www.ntv.co.jp/24h/
============================================================
【助成目的】
「愛は地球を救う」をテーマに、支援する側・される側という従来の関係を離れ「共生」という視点
から自立を支援するために、
『福祉』…福祉車両の贈呈や障害者情報保障支援など
『環境』…地球環境保護支援
『災害援助』…災害緊急支援
の3つの分野を支援しています。

*************************
 ●申し込み  〆切:5月20日(火)24時間テレビ事務局必着
*************************

【選考について】
全国民間放送局31社の「24時間テレビ」チャリティー委員が各地の社会福祉協議会など福祉関係機関の協力のもと厳正に選考審査を行い、贈呈を決定します。
審査は書類審査のほか、必要に応じて追加資料の請求、電話調査や現地に出向いて調査する場合もあります。
審査に際しては、必要性の高いこと、より緊急性があること、健全な財務内容であること、車両の維持管理が可能なこと、などを重要ポイントとしています。
なお、審査内容についてのお問い合わせには一切お答えできません。

・審査対象となる団体・個人は以下の通りです

○リフト付きバス、スロープ付き普通自動車、スロープ付き軽自動車:
社会福祉法人(社協以外)、社会福祉協議会、NPO法人、地方公共団体、医療法人、
(一般・公益)社団法人・財団法人、学校法人、任意団体(非法人)、ボランティア団体 など
※株式会社、有限会社など、営利を目的とする企業・団体は申し込みできません。
○入浴車:上記団体のうち、介護保険制度の入浴事業認定団体であること
○電動車いす:上記団体ならびに個人




「24時間テレビ」37福祉車両寄贈申込書に必要事項をご記入の上、添付書類を添えて、下記のあて先までお送りください。
 申込方法など詳しくは「福祉車両寄贈申し込みの手引き」(ホームページよりダウンロード)をご確認ください。 
 
以下の申し込みは審査対象外になりますのでご注意ください。
同一グループ内で複数の申し込みがあった場合。
 申し込みは1団体(個人)、1車種(1台)に限ります。                             
2009年度以降に「24時間テレビ」から新車の贈呈を受けている団体・個人。
 

【お問い合わせ先】
〒105‐7444 東京都港区東新橋1‐6‐1 日本テレビ
「24時間テレビ」福祉車両 係
(ホームページ)http://www.ntv.co.jp/24h/
 
 
 
**************************

配信停止や登録アドレスの追加・変更は、
下記URLにアクセスして行ってください。

 http://www.kyoshakyo.or.jp/Jmm/magazine/joseikin/

【発信元】
 京都府社会福祉協議会 地域福祉・ボランティア振興課
 TEL:075-252-6295/FAX:075-252-6311
 Email:chiiki@kyoshakyo.or.jp

**************************