清水基金 海外研修事業について
1.申込の手続き
・申し込み方法 清水基金所定の申し込み用紙及び添付書類を提出
・選考方法 語学・小論文テスト(7月) 選考委員による面接(9月)
・助成決定時期 内定 平成22年9月 決定平成23年1月末
2.助成対象
・民間社会福祉法人において、障害児・者の処遇等に従事しており、海外の施設等に
おいて先進的な課題を持ち、意欲的に挑戦する方
・Aコース(3ヶ月)
実務経験3年以上で27歳〜50歳未満、日常的な英会話能力及び専門知識を有し、
勤務先法人代表者の推薦を得た方
・Bコース(1ヶ月)
実務経験1年以上で20歳〜40歳未満、日常的な英会話能力を有し、勤務先法人
代表者の推薦を得た方
3.研修人員・助成金及び研修期間
・Aコース(3ヶ月) 3名 一人当り 160万円以内(予定)
・Bコース(1ヶ月) 3名 一人当り 80万円以内(予定)
・研修期間 平成23年4月〜7月(1ヶ月コースは5月迄)
・いずれの研修も所属法人を通じて支給
詳細は下記リンク先をご覧下さい。
http://www1a.biglobe.ne.jp/s-kikin/
*****
配信停止や登録アドレスの追加・変更は、下記URLにアクセスして行ってください。
http://www.kyoshakyo.or.jp/Jmm/magazine/joseikin/
【発信元】
京都府社会福祉協議会 地域福祉・ボランティア振興課
TEL:075-252-6295/FAX:075-252-6311
Email:chiiki@kyoshakyo.or.jp