社会福祉事業研究開発基金の助成金ついてご案内します。
【一般助成】
◆助成の対象
社会福祉に関する民間の事業で、先駆的・開発的活動研究に従事する個人及
び団体で、原則として次の条件を具備するもの
①具体的で応用可能な内容を有する企画であること
②公的補助もしくは他の民間機関からの助成と重複しないこと
③備品購入費、設備・整備費のみに充当されるものでないこと
◆助成額・助成件数
総額500万円 / 15件程度への助成を予定
(1件あたりの助成額の上限は50万円)
【特別助成】
◆助成対象
①精神障害者(発達障害者を含む)に関する支援事業
②児童虐待防止に関する支援事業
③ホームレス問題に関する支援事業
④更生保護の活動に関する支援事業
⑤認知症に関する支援事業
◆応募要件
①申込者は原則として国内に存在する社会福祉法人、NPO法人、ボランティ
ア団体等、公益活動を行っている団体で社会的信用を有すること。
②継続的な活動実績があること。
③団体の設立目的や活動が政治的、宗教的、思想的に著しく偏っていないこ
と。
④公的補助もしくは他の民間機関からの助成と重複しないこと。
◆助成額・助成件数
総額3,000万円 /40~50件程度への助成を予定
(1件あたりの助成額の上限は100万円)
※特別助成の応募には、各都道府県・指定都市社会福祉協議会の推薦状が必
要です。
≪一般助成・特別助成共通事項≫
公募期間:平成21年8月1日~9月30日(必着)
内容の詳細、募集要項・様式のダウンロードはこちら
http://www.kyoshakyo.or.jp/shakyodb/josei.cgi?c=detail&n=12
*****
配信停止や登録アドレスの追加・変更は、下記URLにアクセスして行ってください。
http://www.kyoshakyo.or.jp/Jmm/magazine/joseikin/
【発信元】
京都府社会福祉協議会 きょうと福祉パートナー事業推進チーム
TEL:075-252-6292/FAX:075-252-6312
Email:partner@kyoshakyo.or.jp