高齢者対象活動 障害者対象活動 子ども対象活動 その他 機材・備品 イベントキャンペーン活動一般 その他
京都府 政策企画部
〒602-8041 京都府京都市上京区下立売しんまち西入藪之内町 Tel.075-414-4452

令和3年度地域交響プロジェクト交付金 (府民に寄り添った地域活動緊急支援事業)

募集終了

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
京都府 政策企画部
令和3年度地域交響プロジェクト交付金 (府民に寄り添った地域活動緊急支援事業)
HP:https://www.pref.kyoto.jp/chiikikokyo/corona.html
〈〆切:12/22〉
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

〇対象事業について
・令和3年12月25日(土)〜令和4年1月7日(金)の間、京都府内において生活困窮世帯へ年末年始の支援物資(食料品や生活必需品)を無償で提供する活動
※年末年始の期間の目明日:令和3年12月30日〜令和4年1月3日
※支援物資の数量、金額の上限:1人当たり5日分まで、かつ合計1万円まで
※支援物資の購入等の事前準備:12月3日から対象

<対象事業の例>
・NPO 等が活動拠点や公的施設等において、生活に困窮されている世帯へ無償で食料品や生活必需品を提供
・NPO 等が生活に困窮されている世帯へ無償で食料品や生活必需品を配送

<対象経費の例>
・支援物資の購入費(お米、レトルト食品、水、トイレットペーパーなど)及び支援物資の配送料
・会場代(支援物資配布会場として使用する場合)
・支援物資の提供に係る事業協力者への謝金及び旅費
・告知用チラシ制作費、段ボール・ガムテープ等の梱包資材、マスクなどの消耗品

〇募集期間
・令和3年12月3日(金)〜12月22日(水)必着

〇申請方法
・所定の申請様式により、郵送又は持参により提出してください。
・要領、申請様式については京都府HP(https://www.pref.kyoto.jp/chiikikokyo/corona.html )
よりダウンロードをお願いします。

〇お問合せ先
・京都府政策企画部企画参事付(中部担当・府民協働担当)付
 TEL:075-414-4452 FAX:075-414-4230
・山城広域振興局 地域連携・振興部 企画・連携推進課
 TEL:0774-21-2049 FAX:0774-22-8865
・南丹広域振興局 地域連携・振興部 企画・連携推進課
 TEL:0771-24-8430 FAX:0771-24-4683
・中丹広域振興局 地域連携・振興部 企画・連携推進課
 TEL:0773-62-2031 FAX:0773-63-8495
・丹後広域振興局 地域連携・振興部 企画・連携推進課
 TEL:0772-62-4300 FAX:0772-62-5894

検索TOPに戻る