募集中の研修11月に申込がスタートする研修

  • お申込みは各研修「開催要綱はこちらから」の申込フォームからお申し込みください。
  • 申込締切日時が過ぎている場合は、研修課までお電話(075-252-6296)にてお問い合わせください。
  • 研修内容はあくまでも予定です。予告なく変更になる場合があります。
  • 自然災害など天候等で研修が延期または中止になる場合があります。
  • (  )カッコ内の研修名は令和5年度研修一覧に掲載の研修名です。

1.虐待の芽に気づける感性をもつために~自分たちにできることから考えてみよう~
   開催日時:令和5年12月18日(月)
   申込締切:令和5年11月24日(金)午後5時
   開催方法:参集型(ハートピア京都 3階大会議室)
   講  師:豊田 和浩 氏 特定非営利活動法人ゆう 理事長
   申込終了しました

 2.言葉による抑制~スピーチロック~防止研修(虐待防止・スピーチロック研修)
   開催日時:令和6年1月30日(火)
   申込締切:令和5年12月11日(月)午前9時
   開催方法:ZOOMオンライン開催
   講  師:清水 径子 氏 九州保健福祉大学 社会福祉学部 臨床福祉学科 准教授
   開催要綱はこちらから

 3.支援職が学ぶ 看取りケア(基礎編)~人生の最後を支える支援職のために~
   (看取りのための支援)
   開催日時:令和6年2月2日(金)
   申込締切:令和6年1月8日(月)午前9時
   開催方法:ZOOMオンライン開催
   講  師:加藤 友野 氏 関西福祉科学大学 社会福祉学科 教授(看護師)
   開催要綱はこちらから

お問合せ先:京都府社会福祉協議会
      京都府福祉人材・研修センター 研修課
      ☎075-252-6296 FAX番号:075-252-6312