介護、暮らしのプロ。ヘルパーさんの知恵や工夫!
ヘルパーさんの知恵袋

ヘルパー訪問中に地震が起きたら...(家の中で出来ること)

綾部市 ヘルパーOさん   2016/05

九州地方で大きな地震が発生し、あらためて地震への備えを考えさせられています。

もしヘルパーの訪問中に地震が起きたら、次のことを意識しましょう。

○食事の支度中なら、ガスの火を消す。揺れがおさまったら元栓を閉める。jiko_jishin_himoto.png

○自宅内で避難するなら、スリッパや靴を履いて(持って)移動する。

○テーブルの下にもぐったり、安全な場所に移動する時は頭部を座布団等で保護する。

○トイレは家の中で安全な場所。出入りできるように戸を開けておく。

○入浴中なら、ガス等を点火していたら火を消す。窓や戸を開けて出口を確保しておく。

○停電、断水の心配があるなら、水を鍋・ヤカン・バケツ・ペットボトル等に溜めておく。(トイレを流すのに水が必要)

○業務終了前には、飲料水(お茶等)、食料品、電話機、懐中電灯等必要なものを手の届くところに置いておく。

○避難場所を確認しておく。

bousai_goods.png