• 京丹後市社協とは
  • 加入のご案内
  • 組織図
  • お問合せ
  • アクセス地図

見守り新鮮情報 第520号 国勢調査をかたる不審な電話や訪問に注意

見守り新鮮情報 第520号

2025年9月11日

◆発行:独立行政法人国民生活センター◆

__________

国勢調査をかたる不審な電話や訪問に注意

__________

<事例1>

国勢調査をかたった不審な電話があった。自動音声で「国勢調査に回答しなければブラックリストに載ります」と流れたため、不審に思って電話を切った。(70歳代)

<事例2>

国勢調査に必要だとのことで、高齢女性の訪問を受け電話番号を聞かれた。妻が応対して電話番号を教えた。国勢調査でこのような訪問があるのか。(70歳代)

==========

<ひとこと助言>

★国勢調査をかたる不審な電話や訪問に関する相談が寄せられています。2025年国勢調査では、9月下旬頃から調査員証を携帯した調査員が調査書類を配布します。その際、世帯主の氏名や調査票の必要枚数を確認しますが、口座情報、預貯金額等の資産状況等を聞くことはありませんので、注意してください。

★詐欺やその他の犯罪に結びつく可能性もあります。不審だと思ったらすぐに話をやめる、電話を切るなどしましょう。

★不審な電話や訪問があったときは、お住まいの市区町村の国勢調査担当や自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

__________

本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行しています。

<参考>

国勢調査をかたる不審な電話や訪問にご注意ください!―調査員が年収、口座情報といった資産状況などを聞くことは絶対にありません―

https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20250902_1.html

国勢調査キャンペーンサイト(総務省統計局)

https://www.kokusei2025.go.jp/

●全国の消費生活センター等の相談窓口

https://www.kokusen.go.jp/map/index.html