お知らせ社会福祉施設協議会The open day553「オープンデイ」〜お近くの福祉施設に行ってみませんか?〜

京都府社会福祉施設協議会では、「介護の日」や「障害者週間」の趣旨に賛同し、社会福祉施設を身近
に感じていただくとともに、広く取り組みを知っていただくことを目的に社会福祉施設オープンデイを開催します。
各施設のイベントの詳細は、下記を御確認ください。
▶社会福祉施設協議会The open day553「オープンデイ」チラシ

一覧

これからのイベント

【城陽市・高齢】煌介護教室 ~見て・聞いて・体験して介護をもっと身近に~

法人名:社会福祉法人南山城学園 
施設名:介護老人保健施設煌
会 場:京都府城陽市長池五社ヶ谷14-1
日 時:令和7年11月1日(土)10:00~16:00
内 容:出張イベント 「煌介護教室 ~見て・聞いて・体験して介護をもっと身近に~」 を、地元・城陽市にて初めて開催します。
    介護に関する理解を深めていただけるよう、以下の5つの体験型ブースを設置いたします。
    【介護】車椅子体験や高齢者の身体機能について学べるコーナー
    【リハビリ】体力年齢を測定し、健康づくりのヒントを提供
    【看護】血圧測定を通じて、ご自身やご家族の健康状態をチェック
    【栄養】トロミ茶や宅配弁当など、介護食の工夫をご紹介
    【相談】「老後が心配」「施設について知りたい」など、専門職との気軽な対話の場イベント
事前申込:不要
チラシはこちら
ホームページはこちら

【城陽市・障害】まるっと見れるオンラインツアー

法人名:社会福祉法人南山城学園
施設名:法人本部事務局
会 場:京都府城陽市長池五社ヶ谷14-1
日 時:令和7年11月4日(火)10:30~11:30
    令和7年11月21日(金)10:30~11:30
内 容:南山城学園では、福祉の仕事に関心をお持ちの学生の皆さまに向けて、施設の様子や職員の働く姿をオンラインでご紹介する「まるっと見えるオンラインツアー」を開催。
    本ツアーでは、南山城学園の障害者支援施設「紡」「魁」や、就労支援・相談機能を持つ「センター宇治小倉」など、南山城学園が展開する多様な支援の現場をLIVE配信でご案内。
    ツアーの最後には、プログラム担当者との交流タイムもあり、働き方や支援のあり方について、直接お話しいただける機会となっています。
事前申込:南山城学園公式LINEから申込
チラシはこちら
ホームページはこちら

【亀岡市・保育】ファミリーコンサート

法人名:社会福祉法人倣襄会
施設名:上西山あゆみ保育園
会 場:京都府亀岡市篠町上西山8-1
日 時:令和7年11月8日(土)10:30~13:35
内 容:屋台、フルーマーケット、親子参加型ミニコンサート(ゲスト有)
事前申込:不要
チラシはこちら
ホームページはこちら

【井手町・高齢】いでの里へ いらっ祭

法人名:社会福祉法人弥勒会
施設名:井手町高齢者総合福祉センター いでの里
会 場:京都府綴喜郡井手町井手弥勒1-1
日 時:令和7年11月9日(日)11:00~15:00
内 容:施設見学、模擬店、ワークショップ
事前申込:送迎が必要な方のみ申し込み必要
チラシはこちら
ホームページはこちら

【亀岡市・高齢】オープン・デイ

法人名:社会福祉法人利生会
施設名:第二亀岡園デイサービスセンター
会 場:京都府亀岡市稗田野町奥条古畑2番地
日 時:令和7年11月11日(火)13:30~16:00
内 容:集団体操や歌を歌ったりレクリエーションへの参加、見学。管理栄養士からの栄養指導を予定。※おやつ代(ケーキ、飲み物)として110円必要。
事前申込:電話連絡 ☎0771-25-9700 
ホームページはこちら

【左京区・障害】修光学園オープンデイ

法人名:社会福祉法人修光学園
施設名:修光学園
会 場:京都府京都市左京区修学院山添町8-2
日 時:令和7年11月15日(土)10:00~15:00
内 容:陶芸教室(申込制)、陶器アクセサリーワークショップ、ろくろ体験など、陶芸にまつわるイベントのほか、ビンゴ大会やキッズコーナーなど、どの年齢の方でも楽しめるオープンイベントです。
事前申込:陶芸教室のみ、事前申し込みが必要です。チラシ記載のWEBフォームかTELにて。
チラシはこちら
ホームページはこちら

【舞鶴市・高齢】秋のわくわくデイ

法人名:社会福祉法人成光苑
施設名:ライフ・ステージ 舞夢
会 場:京都府舞鶴市字桑飼上小字深田1088番地1
日 時:令和7年11月15日(土)12:30~15:00
内 容:福祉用具体験・展示
    舞夢わくわくショー
    落語 講演
事前申込:電話(☎0773-83-0221)またはFAX(0773-83-0155)
チラシはこちら
ホームページはこちら

【宇治市・障害】第29回わくわくまつり

法人名:社会福祉法人山城福祉会
施設名:宇治川福祉の園
会 場:京都府宇治市槇島町石橋13番地
日 時:令和7年11月16日(日) 10:00~14:00
内 容:地域の皆様に知っていただき交流を深める事を目的としたイベント。
    ステージ発表や模擬店があり、地域住民の皆様が運営から関り一緒に作り上げていくお祭り。
事前申込:不要
チラシはこちら (ポスター
ホームページはこちら

【福知山市・障害】秋の手づくりフェアとクラブ作品展

法人名:社会福祉法人竹毛希望の家
施設名:障害福祉サービス事業所ちくもう
会 場:福知山市昭和新町100
日 時:令和7年11月28日(金)・29日(土)10:00~16:00
内 容:ほっとはあと製品の販売
    ワークショップ
    実演(作業の様子をお届けします)
    利用者クラブ作品展
事前申込:不要
ホームページはこちら

【南区・障害】GardenWorkshop/映画上映会

法人名:社会福祉法人京都ライフサポート協会
施設名:若杉
会 場:京都市南区東九条下殿田町24
日 時:令和7年11月29日(土)
     (1)Workshop 11:00~14:00
     (2)映画上映会「人生フルーツ」 1回目10:00~ / 2回目14:00~
内 容:(1)garden work shop
        法人事業所のお庭で採れた自然素材を用いてXmasリースやガーラント(花や植物、果実を使ったひも状の装飾品)を制作します。
        講師には、flowergardenHanako代表の柴田さんをお招きしています。
     (2)映画上映会「人生フルーツ」
事前申込:Googleフォーム
ホームページはこちら

【亀岡市・高齢】あゆみ祭り

法人名:社会福祉法人倣襄会
施設名:地域密着型特別養護老人ホームあゆみ
会 場:亀岡市篠町篠下中筋45番地3
日 時:令和7年11月29日(土)11:00~14:00
内 容:近隣地域対象のオープンデイ(地域還元)ミニSL、キッチンカー、介護ロボット機器体験、介護相談、振る舞いなど
事前申込:不要
ホームページはこちら

【京丹後市・高齢】福祉のお仕事体験会

法人名:社会福祉法人丹後福祉会
施設名:特別養護老人ホーム第二丹後園
会 場:京都府京丹後市網野町木津225番地の2
日 時:令和7年12月6日(土)14:00~16:00
内 容:チラシ参照
事前申込:不要
チラシはこちら
ホームページはこちら

【京丹波町・障害】施設見学会

法人名:社会福祉法人桜梅会
施設名:丹波桜梅園
会 場:京都府船井郡京丹波町中台桜梅37番地
日 時:令和7年12月12日(金)10:00~11:30
内 容:地域の方に施設の雰囲気・様子を見ていただき、障害者支援についての理解を深めていただければ幸いです。
作業の様子・生活棟内を案内させていただきます。
事前申込:不要
チラシはこちら
ホームページはこちら

【宮津市・高齢】フレイル予防教室

法人名:社会福祉法人成相山青嵐荘
施設名:特別養護老人ホーム青嵐荘
会 場:京都府宮津市日置780番地
日 時:毎月第1第3水曜日10:00~10:45
内 容:ストレッチ体操、ゲーム等事前
申込:不要
ホームページはこちら