-
近畿2025年5月16日
-
【ご案内】令和7年度 近畿社会福祉法人経営者協議会 近畿ブロック全体研修会
下記のとおり近畿ブロック全体研修会が開催されます。
参加ご希望の方は、下記申込フォームよりお申込みください。
1.開催日
令和7年7月15日(火)15時30分~17時00分
※17時30分から自由参加の「情報交換会」を開催します(要事前申込)
2.会 場
全体研修会:たかつガーデン(大阪府教育会館)地下2階「アジサイ」
(大阪市天王寺区東高津町7-11)
▼アクセス
https://www.takatsu.or.jp/access
情報交換会:木曽路 上本町店
(大阪市天王寺区上本町5丁目7−20)
※たかつガーデンから徒歩約5分です。
3.テーマ
「ICT活用“も”含めた業務改善の進め方~社会福祉法人の労働環境改善と持続可能な経営のために~」
講 師:株式会社ヤマグチ 代表取締役 山口 純 氏
令和6年度報酬改定や政府の「デジタル行財政改革取りまとめ2024」など、介護・障がい・保育などすべての福祉現場においてICT等のテクノロジー活用による人材確保、業務の効率化・負担軽減が進められています。一方、社会福祉法人関係者からは「どこから始めればよいのか」という声も聞こえてきます。本講演では、ICTツールだけに頼らない業務改善の視点から、経営課題の整理、人間関係の改善、生産性向上委員会の有効活用など、段階的なアプローチについて解説します。行政やメーカーから距離を置いた中立的な立場から、具体的な成功事例を紹介し、労働環境の改善と人材確保の好循環を生み出すヒントを提供します。ICTの活用は目的ではなく手段であるという視点から、各法人が自らの状況に合わせて実践できる方法を考えます。
4.お申込方法
開催案内メール本文または下記のURLから必要事項をご入力の上、
6月30日(月)までにお申し込みください。
<参加申込フォーム>
5.対 象
社会福祉法人経営者協議会会員法人役職員等 120名
6.参加費
全体研修会 1人 5,000円(税込み、インボイス非対応)
情報交換会 1人 8,000円(税込み、インボイス非対応)
※参加費は、下記口座に7月8日(火)までにお振込みをお願いします。
(上記期日以降は、情報交換会の申し込みをキャンセルされましても参加費の返金はできませんのでご了承ください。)
<お振込先口座>
りそな銀行 大手(おおて)支店 普通預金 口座番号:0075477
口座名義:近畿社会福祉法人経営者協議会
会長 大西 豊美(おおにし とよみ)
7.お問合せ
近畿社会福祉法人経営者協議会事務局
社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会 施設福祉部(担当:梅木・工藤)
大阪市中央区中寺1-1-54 大阪社会福祉指導センター
TEL:06-6762-9001 FAX:06-6768-2426
メール:keiei@osakafusyakyo.or.jp