開催趣旨
発達障害や知的障害のある学齢期・思春期前期にとって、放課後等デイサービスを中心とした障害福祉サービスと学校教育との連携は、学校生活と放課後の生活をスムーズにつなぎ、社会性を育む上で非常に重要です。
学齢期・思春期前期段階のなかでも重要であり「心と体の変化への理解と対応」「コミュニケーションと社会性」「生活スキルの習得」「キャリア形成」「個別支援と自己肯定感の向上」など様々な習得テーマがありますが、一貫性のある支援を行っていくためには、学校教育や家庭との情報共有は重要だと考えています。
本研修では学齢期・思春期前期の発達を視野におきながら、福祉サービス事業所が学校、家庭と連携し一貫した支援を行うための支援のあり方について考え学んでいきたいと考えています。
開催日時・会場
日時:令和8年2月3日(火)9:30~13:00
実施方法:ZOOMオンライン
申込方法
申込締切:令和7年11月25日(火)16:00まで
詳しくは開催要項をご覧ください。