研修・イベント情報
目 的:この講座は、『聴く』ことの大切さや心構えを学び、地域の活動に活かすことを目的として開催します。
日 時:令和7年3月8日(土)9:30~11:30(受付9:00~)
会 場:京丹波町役場本庁2階 大会議室
内 容:「認知症を正しく理解し地域で共に生きる」<認知症ステップアップ講座>
地域包括支援センター 認知症サポーター 村上 裕子 氏
「お喋りコンパス~ごきげんなココロさがし~」
あそびの工房 もくもく屋 事務局長 田川 雅規 氏
申 込 先:京丹波町社会福祉協議会 地域福祉課 電話 0771-82-0126
申込〆切:令和7年2月21日(金)
多くの方の参加をお待ちしております。
多数のご参加、お待ちしております。
日 時 令和6年8月6日(火)9:00~10:00
*花火大会が順延の場合は、8月7日(水)に変更になります。
集合場所及び掃除場所 水辺公園(丹波マーケス裏)
集合時間 8:30
内 容 水辺公園内の打ち上げ花火のゴミ拾い
持 ち 物 軍手、帽子、タオル、飲み物
(火バサミ、ゴミ袋はこちらで用意します。)
対 象 : 清掃作業が可能な方ならどなたでも参加できます。
※小学生4年生以下は保護者同伴でお願いします。R6清掃ボラ募集チラシ .pdf
2023京たんば花火大会清掃ボランティアご協力のお願いについて
多数のご参加、お待ちしております。
日 時 令和5年8月6日(日)8:00~10:30
*花火大会が順延の場合は、8月7日(月)に変更になります。
集合場所及び掃除場所 水辺公園(丹波マーケス裏)
集合時間 7:50
内 容 水辺公園内の打ち上げ花火のゴミ拾い
持 ち 物 軍手、帽子、タオル、飲み物
(火バサミ、ゴミ袋はこちらで用意します。)
問 合 せ 京丹波町社会福祉協議会 地域福祉課 82-0126
