• 久御山町社協とは
  • 加入のご案内
  • 組織図
  • お問合せ
  • アクセス地図

地域福祉会


 身近な居場所として、
 サロン活動や見守り活動、生活の役に立つさまざまな講座を開催されています。


いきいきサロン


ふれあいサロン




 令和5年7月18日(火)に地域福祉活動研修会を開催しました。

 この研修会は、地域福祉協力員、地域活動者、民生児童委員の皆様を対象に毎年開催しており、今年度は久御山町内で行われている2団体による居場所作りの実践報告と居場所作りに関するワークショップを行いました。

 実践報告「実践から学ぼう!みんなの居場所づくり」では、NPO法人ひと・まち・ジャンクションの寺川麻依子氏から、いろんな地域に、たくさんの機会や場所ができてほしいと思っている。1人1人の「やってみよう!」がやがて地域、社会を変えていく、さまざまな活動を通して世代を超えた、たくさんの繋がりを作り、広げ継続させていくこと、思いをつなげていくことが大切と考えていると述べられました。

 「いきいきサロン・誰でもサロン・わいわい体操について」では、島田地域福祉会世話役の谷村昌子氏から、令和元年から、誰でもサロンの輪投げ、令和3年から、いきいきサロン、令和5年からわいわい体操に関わってきた。民生委員をしていた経歴もあり、地域の居場所の重要性を感じていたので、現在の活動に繋がっていると話をして下さりました。

 またワークショップでは、わたしたちにもできるんとちゃう?「やってみよう小さく始める居場所づくり」と題して、参加者が12班に別れて久御山町内で、既存の知っている居場所と、あれば良いと思う居場所を考え、あれば良いと思う居場所については、どうすれば実現できるかを考えました。

IMG_2063.JPG IMG_2039.JPG IMG_2191.JPG IMG_2329.JPG

4月28日にいきいき交流会を開催しました。

 この交流会は、町内で活躍する地域福祉協力員が参加し、喫茶をしながら、気楽な感じで「映像で見るサロン紹介」として各サロンの映像を見て活動を紹介、日ごろの活動で工夫していることや困っていることサロンの自慢ポイント等、町内で活動する仲間同士、意見交換を行いました。

 また明日から使える体操講座では、パナソニックエイジーフリーから講師を招き2つ以上の動作を同時に行う「デュアルタスク運動」を学び大いに盛り上がりました。

 このほかに社会福祉協議会にある数多くのレクリエーション機材を展示し、皆さんには実際に体験してもらいました。

IMG_7396.JPG IMG_7410.JPG IMG_7442.JPG

9月3日、地域福祉活動研修会を開催しました。

 この研修会は、福祉協力員、自治会長、民生児童委員の皆様を対象に毎年開催しており、今年度は福祉協力員の役割や地域福祉会事業の説明、講演「地域の居場所づくり」とパネルディスカッションを行いました。

 講演「地域の居場所づくり」では、講師の田川雅規氏から、手遊びなどを交えながらリラックスした雰囲気で、ご自身が長岡京市で携われている「みんなのお家プロジェクト」のお話と参加された皆さんには、「広告塔となり、誰でもサロンの活動を他の人に伝えてほしい」というメッセージがありました。

またパネルディスカッションでは、ワイワイさろん、カナリアサロン、おやここサロンの活動内容を発表してもらった後に意見交換していただきました。

 参加者の皆さんには、いろいろな地域の活動を知ってもらい、それぞれの地域のこれからの活動について考える機会になりました。

IMG_0992.JPG IMG_1042.JPG

IMG_1207.JPG IMG_1153.JPG

 8月3日、地域福祉活動研修会をZoomによるオンラインで開催しました。

 この研修会は、福祉協力員、自治会長、民生児童委員の皆様を対象に毎年開催しており、今年度は福祉協力員の役割や地域福祉会事業の説明と地域の活動紹介を行いました。

 このうち活動紹介では、地域の多様なふれあいを広げる活動について考えることを目的に、先進的な活動をされている長岡京市の八条が丘地域と西ノ京地域から発表していただきました。
 大人から子どもまで参加できる地域のイベントを行い、つながりが広がっていることをお話いただきました。

 また、久御山町の活動について、地域のサロンや見守りを活動的にされている島田地域、西武西林地域、村東地域、久御山団地地域から発表していただきました。

 活発な地域の活動を知り、地域の変化や課題を共有する中で、それぞれの地域のこれからの活動について考えました。



IMG_0893.JPG IMG_0825.JPG

IMG_0828.JPG IMG_0865.JPEG 

IMG_0810.JPG

10月20日(火)午後1時30分より午後4時まで、役場議会棟4階 特別会議室と2階 視聴覚室にて、「見守りのふくろう隊研修」及び「地域福祉活動研修会」を開催いたしました。 地域福祉協力員、ふくろう隊並び民生児童委員、自治会長、一般の方々71名にご参加いただきました。

特別会議室(本会場)の様子
特別会議室(本会場) の様子


今年度は新型コロナウイルスの関係で、見守りのふくろう隊研修と地域福祉活動研修会を合わせて実施。 たくさんの方にご参加いただいたのですが、感染予防対策のため特別会議室への入場制限をかけ、特別会議場と視聴覚室での開催となりました。
また、久御山町社会福祉協議会の初の試みとして、各地の社協へもwebでの配信を実施。京都府社会福祉協議会から絆ネット・見守りネットワークフォーラム事業の補助を受け京都府内6社協(井手・京田辺・京丹波・京丹後・舞鶴・福知山)の方々もご参加いただきました。

視聴覚室(第二会場)の様子
視聴覚室(第二会場) の様子


前半の「地域福祉活動研修会」では、精華町でNPO法人「みんなの元気塾」の副理事長をされている古海りえ子氏に講演いただきました。

古海りえ子氏 古海りえ子氏 NPO法人「みんなの元気塾」副理事長 古海りえ子氏


後半の「見守りのふくろう隊研修」では栄3・4丁目、田井、栄1・2丁目の3か所の地域福祉会の活動事例について発表いただきました。

活動事例発表


昨年度「いきいきサロン」「こもれびプラザ」「ほほえみプラザ」にご参加いただいた方へ、川柳・さざんか塗り絵の作品を募集したところ、225通ものたくさんのステキな作品をご返送いただきました。 その優秀賞30名をこの場で発表しました。

参加作品の一部と優秀賞受賞作品を発表
参加作品の一部と優秀賞受賞作品を発表


表彰式
表彰式


参加者のアンケートでは、「わかりやすく、努力すればできるんだという勇気をいただきました」「できるところからやり始めるのも必要かと思いました」というご意見がありました。

 7月4日(木) 町役場5階コンベンションホールにて福祉協力員並びに自治会長、民生児童委員、ボランティアグループ、ふくろう隊の皆様方97名のご参加の下「地域福祉活動研修会」を開催いたしました。

 前半は、福祉協力員手引書を基に協力員の役割・地域福祉会事業・社協が行っている地域福祉活動の説明を行い、さらに、絆ネットワーク事業について案内いたしました。また、休憩の間に、新しいレクレーション機材を皆様方に体験頂きました。

 後半は、地域活動取組集を基にいきいきサロン・ふれあいサロンの実績の説明と、スライドショーにて各地域の活動を見ていただきました。

 地域で日頃から気にかけ、支え合う関係づくりや、サロンや自治会の活動を通して交流を深める地域活動を推進するために、今年度から岡西義久氏を会長に迎え、職員一同気持ちも新たに、住民の皆様と一諸に取り組んで参りたいと思います。

 IMG_2102.JPG  IMG_2118.JPG  IMG_2133.JPGのサムネイル画像