高齢者・障がい者事業
コロナウイルスの影響により今年度は第1回~第3回まで中止となっていましたが、12月18日にようやく料理教室を開催することができました。
今回のメニューは、「塩しゃけホイル焼き」、「きざみ納豆の野菜和え」、「コーンスープ」でした。
約1年ぶりの開催ということもあり、参加された方々は「元気やった?」や「久しぶりやな!」と再会を喜ばれていました。
久しぶりとはいえ始まってしまえば皆さんいつもと変わりなく、和気あいあいと料理を楽しまれていました!!
次回の開催は令和3年1月15日(金)です。
メニューは「鳥のから揚げ」、「なすびのごま和え」、「かす汁」です。
※公民館が使用できないため、会場が「地域福祉センター2階 調理室」に変更となっています。
久御山町社会福祉協議会では、昨年度のいきいきサロン・おこしやすこもれびプラザ・ほほえみプラザの参加者に往復はがきを送り、皆さまの様子をお伺いしています。
サロンに来られていない住民の皆さまにも参加していただこうと 社協の窓口に用紙・応募箱を設置しましたので、是非ご応募くだ さい!
すてきな作品はHP等に掲載予定。会長賞もご用意しています!
*俳句
郵送で応募される場合は、直接はがきに印刷してください。
〒613-0043 久御山町島田ミスノ11番地 久御山町社会福祉協議会 宛
買いに行けない・手に入らないマスク不足でお困りの地域の皆さまのために手作りができる方々のご協力をお願いします。
手作りマスクを通じて皆さまの地域愛を一緒に育みましょう!
*型紙をコピーする場合、設定時に実際のサイズを選択してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月の「認知症カフェこもれびプラザ」を下記の通り中止いたします。
5月12日(火)老人福祉センター荒見苑
5月14日(木)ほっとハウス「チエさん」
参加を楽しみにしてくださっていた方々におかれましては、まことに申し訳ありませんがご理解くださいますようお願いいたします。
令和2年2月26日(水)ほっとハウス「チエさん」 午後1時~3時
本日のお客様 NPO法人京都フォーライフ久御山 大坪 知哉さん
加賀爪 弘美さま
今回は3月3日のイベントに向けて、加賀爪さんからコーヒーの淹れ方についてレクチャーを受け、コーヒーの豆の量やお湯の注ぎ方に気をつけて実際に淹れてみました。
そのあと、前回と今回のコーヒーを提供してくださったフォーライフの大坪さんより事業内容などお話いただきました。そのなかで障害をもつ従業員さんと地域の人をどうやって繋いでいけばいいのかという話があり、オッサンズカフェとしては「どんなことができるのか」などを話し合いました。
※3月3日の手作りマルシェ&音楽カフェは延期となりました。