• 南山城村社協とは
  • 加入のご案内
  • 組織図
  • お問合せ
  • アクセス地図

地域福祉活動

策定にあたり、村民のみなさまの「声」を計画に反映するため、アンケート調査や支部社協のご協力による地域福祉懇談会を開催し、お寄せいただいたご意見やご要望等を踏まえた計画案を、南山城村地域福祉活動計画策定委員会においてご検討を賜り、真摯に計画を練り上げました。また南山城小学校4・5年生に計画の表紙、裏表紙にご協力いただきました。策定期間は2023年度から2026年度までの4年間とさせていただいています。 「愛とふれあいの心豊かな福祉の村づくり」を基本理念とし、人と人とのつながりや助け合いなど顔の見える関係づくり、住民の暮らしをともに支え合い、みんなが安心して暮らせるしくみづくりをみなさんとともに推進していきたいと思います。ご協力ありがとうございました。

第3期地域福祉活動計画(完成).pdf

※冊子をご希望の方は当会までお問い合わせください。

新年度が始まりました。

わかさみなぎるYouTube、南山城村のボランティアバンクに登録して

いただいている 京・村人・お手玉フレンドさんによる楽しいお手玉

遊びを発信します。

遊びながら社会性も身に着けられるお手玉を通じて、こどもから大人

まで、ふれあい、交流の輪を広げるために、元気はつらつ、がんばって

おられます。

動画撮影の日も、指導者の田村節子先生はじめパワフルなみなさんに

元気をたくさんもらいました。

出会いの春、お手玉2個で始めるつながりづくり、ぜひたくさんの方に

やってみてもらえればと思います。

視聴はこちらから→わかみなちゃんねる

岩城先生の笑って学ぶ子育てシリーズに引き続き、続々配信しています。

自宅でこどもさんといっしょにできる体操、すくすく育つために大切な

毎日の食に関することなど、盛りだくさんの内容です。

コロナ禍、自宅で過ごすこともまだまだ多いと思いますので、

この機会にぜひ、お役立て下さい。

①NPO法人コーチズ大阪のみなさんによる親子でできる体操シリーズ

 「健康運動指導士が教える親子でストレッチング」

 「親子でボールを使って遊ぼう」

②松本行紀先生、藤本薫先生

 「親子で楽しむステップダンス」

③京都府栄養士会会員、相楽栄養士研究会 北安代栄養士

 「お箸の持ち方、教え方」

 「こどものおやつの食べ方、与え方」

 「こどもの食べ物の好き嫌い」

 「アレルギー、食事の時間、食事の配膳」

わかみなちゃんねる →こちらからどうぞ

わかみなチャンネル YouTubeから、キッズいわきぱふ 岩城敏之先生の

笑って学ぶ子育てのコツを4回にわたりお話していただきました。

いよいよ最終回。テーマは、"メディアの接し方 " です。

こちらからどうぞ

テレビやSNSなどから簡単に情報が得られる便利な時代になりました。

でも子育てへの影響も大きいのが実情です。

岩城先生のお話から、こどもを守り育てる上手な活用を学んでみませんか。

子育て中のみなさんはじめ、民生児童委員さん、地域のボランティアさん、

そして、保育に関わっておられるみなさんもご覧いただき、コロナ禍を

やさしく包みあえる地域を一緒に創っていきましょう。

キッズいわき ぱふ ホームページはこちらから

第4回の結びのつどいを 1月24日、保健福祉センター調理室にて

行いました。今回は お味噌作りに挑戦です。

大豆が茹で上がるのを待って、冷まし、馴染ませておいた塩と米

こうじに混ぜ、ジップロックで保存するところまでをやっていた

だきました。

発酵を待つだけのこのお手軽な作り方は、地元で本格的なお味噌

づくりを頑張っている職員から教えてもらいました。

コロナ禍、各自持ち帰って、出来上がるまでひと月、情報交換し

たりしながら過ごし、ワタシのお味噌汁の写真コンテストや、

お互い様の地域づくりのための勉強会などに今後つなげていきた

いと思いますので、まだまだご参加下さいね。

みなさんお疲れさまでした。

CIMG9135.JPG

CIMG9138.JPG

CIMG9142.JPG

CIMG9143.JPG

CIMG9156.JPG

CIMG9160.JPG

先日配信した わかみなちゃんねる のちらし版です。

村内保育所、ひよこ広場ほかにも配布させていただきました。

これからも子育てが楽になる情報の配信を予定しています。

お楽しみに。

YouTube 紹介ちらしはこちらから

今日から二月です。

わかみなチャンネルから新しいYouTube動画のご案内です。

南山城村、笠置町、和束町の子育てを応援するために、これまで3回にわたって

キッズいわきぱふ 岩城敏之先生の 笑って学ぶ子育てのコツをお話いただいて

きました。【パート4】は、"あかちゃんとおもちゃ " についてです。

人と人との絆がずっどずっと昔から未来までどこまでも続いている岩城先生のお話。

ぜひとも、YouTubeで実感してください。☆→こちらからどうぞ

そして、おもちゃつながりで、笠置町社からも親子でボール遊びの楽しいYouTube

が出来上がりました。☆→こちらからどうぞ

子育て中のみなさんはじめ、民生児童委員さん、地域のボランティアさん、そして、

保育に関わっておられるみなさんもご覧いただき、コロナ禍をやさしく包みあえる

地域を一緒に創っていきましょう。

キッズいわき ぱふ ホームページはこちらから

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

さて、わかみなチャンネルからのスタートです。

大好評のキッズいわきぱふ 岩城敏之先生 笑って学ぶ子育てのコツ【パート3】

"子育てとわらべうた " を配信しました。

☆→こちらからご覧ください

「ちょつちょつ あわわ かえぐりかえぐり とっとのめ」で有名なわらべ歌や、

「いないいないばあ」を赤ちゃんがなぜおもしろいと感じるのかなど、岩城先生が

レクチャーしながら楽しく語って下さっています。

☆他の動画も作成していますのでご覧いただき、ふれあいサロンなどでもお役立て

ください↓

 和束町社協から 【美しい姿勢&体幹づくり・Fa・therテラピーエクササイズ】

 →こちら

 笠置町社協から 【健康運動指導士が教える親子でできるストレッチング】

 ストレッチ編 →こちら

子育て中のみなさんはじめ、民生児童委員さん、地域のボランティアさん、そして、

保育に関わっておられるみなさんにもご覧いただき、やさしくみんなで包んであげ

られる地域になればと思いますのでお気軽にご覧ください。

☆絵本と木のおもちゃのお店キッズいわきぱふ ホームぺージは こちらから

12月20日にコロナ禍のつながり事業として、結びのつどいを開きました。

今回のつながりツールは LINE(ライン)です。

2グループにわかれて、かんたんな会話やスタンプを試したり、知らない

うちに課金や契約したことにならないように注意する設定など、職員の知

識の範囲で実際に体験いただきました。

参加者8名、お一人ぐらしか高齢者のみでお暮らしの方でしたが、娘さんや

息子さんとのラインがつながれていたり、電話やメールでの会話はされてい

たりと、日常にスマホや携帯電話のある暮らしをされていることがわかりま

した。すべての機能を使いこなすのはなかなか至難の業ですが、今回のご参

加を機に、コロナ禍をためらわずに案じあえる日常へ役立てていただければ

思います。みなさんお疲れさまでした。

DSC_2899.JPGのサムネイル画像DSC_2900.JPG

DSC_2897.JPG

今回のわかみなチャンネルは、「家でほっこりお手玉遊び」を 南山城村のボランティア

グループ、京・村人お手玉フレンドさんにご紹介いただきました。

テレビやスマホなどから知りたい情報がわかり、ラインで誰とでもつながれる便利な時代

になりました。子育てにも役立てておられると思いますが、同時に、人の感覚を通じて

しか得られないこともたくさんあり、お手玉もやがては豊かな社会性を育むための大事

なものが遊びの中にたくさん詰まっています。

トコトコトコトコトコ~♬ お手玉の歌を口ずさむだけでも一緒に遊んだことを思いだし

てくれそうですが、詳しくは動画を見ていただき、楽しく遊んでくださいね~。

☆楽しい動画はこちらから→ 京・村人お手玉フレンドさん

お手玉づくりに関心のある方、一緒につくりませんか❔ 社協までご連絡ください。

☆このYouTubeは、和束町、笠置町、南山城村の社協で構成しているわかさみなぎる

地域の支え愛協議会で運営しているわかみなチャンネルです。→ わかみなYouTube